スポンサーリンク
5人組ダンスボーカルユニットPrizmaXのメンバーで俳優の森崎ウィンさんが、ハリウッドデビューすることが分かりました!
しかも映画界の巨匠スティーブン・スピルバーグ監督がメガホンを取るということで、大きな話題となっています。
作品名は『レディ・プレイヤー・ワン』で、SF小説『ゲームウォーズ』が原作になっているようですね。
今日は、森崎ウィンさんについて調べてみました!
スポンサーリンク
もくじ
森崎ウィン プロフィール

名前:森崎ウィン(もりさき うぃん)
生年月日:1990年8月20日
出身地:ミャンマー
所属事務所:スターダストプロモーション
ミャンマーで生まれ、小学4年生の頃に来日。
中学2年の時、現在の事務所からスカウトされ芸能界入り。
2008年、PrizmaXに加入し、歌手デビュー。
同年、ドラマ『東京少女桜庭ななみ』で俳優デビュー。
2012年、出演したNTTdocomoのCM『とある留学生と、私。』が話題に。
森崎ウィンの国籍は?
ウィンという名前は本名のようですし、ミャンマー生まれということで、「国籍はどこなんだろう?」と気になりました。
十中八九「ハーフだろう」という気持ちの元、両親の国籍を調べてみたところ、なんとお二人ともミャンマー人とのこと!
「え!じゃあ“森崎”という苗字は?」と即座に思いましたが、どうやら苗字だけは日本に来てから付けたみたいですね。
森崎さんの国籍は日本だそうです。
来日するまではミャンマー国籍だったと思いますが、ずっと日本で暮らしていくということであれば、日本国籍取得は自然な流れでしょうね。
森崎ウィンの出身大学はどこ?
現役大学生という噂の森崎さん。
ただ、8月の誕生日を迎えて26才になることを考えると、果たして“現役”なのかどうかは不明です。
どちらの大学出身なのか調べてみましたが、分かりませんでした。
高校は「都立第一商業高校」という情報がありましたが、その後の具体的な進学先は公にはなっていないようです。
知名度も上がっていますし、敢えて公表しない方が無難ですね・・・。
森崎ウィンの英語のレベルは?
さて、今回出演が決まったハリウッド映画の役柄ですが、
森崎が演じるのは、主人公・ウエイドの友人、ダイトー。原作では、日本に住み日本語と英語が流ちょうに話せる国民的ヒーローという設定になっています。
とのこと。
ミャンマー出身で両親がミャンマー人の森崎さんは、おそらくビルマ語(ミャンマーの公用語)は話せると思いますが、英語はどのぐらいのレベルなのでしょうか?
森崎さんの英語力に関する具体的な情報はありませんでしたが、今回受けたオーディションの条件に「日本語と英語のバイリンガル」という項目があるようです。
その点を考えると、英語は“ネイティブレベル”なのではないかと推測されます。
ハリウッド映画ともなると、全世界の役者たちがオーディションを受けに来ますし、英語力があるのは大前提でしょう。
その上で演技力やキャラクターなどを見て合否を決められる訳ですから、その中から選ばれたというのはかなりスゴイことですね。
これをきっかけに「世界進出」なんてこともあり得るかもしれません。
まとめ
映画は2018年3月に公開予定ということで、撮影もこれからのようですね。
今回のハリウッドデビューで、森崎さんのファンもより一層増えていきそうです。
これからの活躍に期待しています!
スポンサーリンク
スポンサーリンク