スポーツ

紀平梨花のWikiやプロフィールは?身長や出身中学も調べてみた!

スポンサーリンク


現在日本のフィギュアスケート界では、浅田真央選手や羽生結弦選手に続く才能ある若手が続々登場しています。

その中でも特に注目されているのが、14才の紀平梨花選手。

彼女の得意なジャンプは“トリプルアクセル”。

公式な大会での女子選手の成功例は現時点で6人のみという、難易度の高い技ですね。

 

フィギュアスケートの紀平梨花選手について調べてみました!

スポンサーリンク


もくじ

紀平梨花のWikiやプロフィールは?

名前:紀平梨花(きひら りか)

生年月日:2002年7月21日

出身地:兵庫県西宮市

所属クラブ:関西大学カイザーズフィギアスケートクラブ(関大KFSC)

 

幼稚園時代に体操を習っており、5才からフィギアスケートを始める。

2014年から浜田美栄コーチの指導を受け始め、急成長。

2015年 アジアンオープントロフィー5位。

同年、全日本ノービス選手権優勝。

全日本ジュニア選手権11位。

2016年 全国中学校スケート大会19位

同年、トリグラフトロフィー優勝。

 

紀平梨花の身長は?

中学2年生、14才の紀平選手。

身長はどのぐらいなのでしょうか?

 

調べてみたところ、現在149cmのようですね。

2015年の統計によると、中学2年生の平均身長は156cm前後ですので、紀平選手はより小柄であることが分かります。

 

でも、国内のフィギアスケートの女子選手って長身の方はそんなにいない気が・・・。

少々大きく見える安藤美姫選手でも162cm。

浅田真央選手が思ったよりも大きくて163cm。

 

外国人選手の身長が高いせいもあるんでしょうね。

小柄な方がジャンプも飛びやすいようなイメージですが、実際はどうなんでしょうか。

ちなみに、女子選手として世界初のトリプルアクセルを成功させた伊藤みどりさんも、身長145cmとかなり小柄だったようです。

 

紀平梨花の出身中学は?

兵庫県西宮市出身の紀平選手ですが、出身中学はどこなのでしょうか?

 

調べてみたところ、現在「西宮市立上ヶ原中学校」に在学中のようです。

これだけメディアに大きく取り上げられれば、学校ではかなりの有名人でしょうね。

 

紀平選手が住んでいる西宮市から、所属している関西大学カイザーズクラブのアイスアリーナまでは車で45分ほどの距離。

徒歩圏内という訳ではありませんが、素晴らしい施設で練習できるというのはひとつの強みですね。

つい先日、アイスアリーナの創立10周年記念エキシビジョンが開催されたらしく、紀平選手も演技を披露したようです。

 

 

 

 

まとめ

日本のフィギアスケートのレベルは本当に高いですね!

才能のある選手たちがどんどん出てきて、一時的なブームで終わらないところがスゴイと思います。

紀平選手が今後どれだけ伸びるか楽しみです。

スポンサーリンク


スポンサーリンク


こちらの記事もどうぞ