スポンサーリンク
俳優の大口兼悟さんが、芸能界から引退するようです!
突然の発表に驚いた方も多いのではないでしょうか?
ちなみに、最後の仕事はミュージカル『アニー』。
8月6日~28日まで国内数カ所の会場で公演が予定されています。
大口兼悟さんに一体何があったのでしょうか?
俳優業引退の理由や原因、今後についても調べてみました!
スポンサーリンク
もくじ
大口兼悟 プロフィール

名前:大口兼悟(おおくち けんご)
生年月日:1981年11月9日
出身地:鹿児島県
身長:180cm
2003年 特撮ドラマ『仮面ライダー555』で俳優デビュー。
2005年 ドラマ及び映画『海猿』に郡司謙介役で出演。
2009年 映画『クローズZEROⅡ』に熊切力哉役で出演。
この他にも多数のドラマや映画に出演、また舞台俳優としても活躍。
大口兼悟の引退理由や原因は?
大口さんはなぜ引退を決めたのでしょうか?
自身の公式サイトに、今回の件に関する具体的な理由は載っていないようです。
わたくし大口兼悟
15年続けてきた俳優業を一身上の都合により、ミュージカル『アニー』2016年夏のツアーを最後に引退することになりました
書いてあるのは「一身上の都合」とだけ・・・。
はっきりとしたことが言えない“何か”があるんでしょうか?
大口さんについての様々な“噂”を調べてみると、女性関係のものが多いようです。
鹿児島に住んでいた頃からの彼女がいるとか、ファンの子と付き合っているなど様々。
しかし、これはあくまでネット上での噂ですから、信憑性はありません。
交際していた彼女と結婚するのが理由なのでは?という説もあるみたいですが、俳優としての仕事が全くない訳でもないですし、それが決定打となる可能性は低い気がします。
よほどのことがない限り、結婚を機に芸能界を引退する男性は少ないですよね。
大口兼悟の今後は?
引退理由が分からないので、今の時点では何とも言えないのですが、今後のことも当然考えてはいるでしょう。
年齢も30代後半ですし、“俳優業が嫌になって辞める訳ではない”という点を考えると、別の道を歩む準備や構想はあるのではないかと思います。
やりたくてもやれない俳優という仕事に未練がないかと言われると、ないわけではありません。
仕事の都合上、出来ないこともたくさんあったでしょうし、ある意味これからが楽しみですね。
15年も芸能界にいれば人脈も相当広いと思うので、新しいことを始めるきっかけもすぐに掴めそうです。
大口兼悟くん引退の知らせを聞き、動が隠せない。
最初で最期の生の大口くんを観たくてアニーを観に行こうか迷うけど、東京公演終わってるしなぁ。名古屋か大阪まで行く・・・?— 餅屑めにゅ:筋肉痛 (@mochi_menu) 2016年8月1日
ニュースに上がってますね…寂しい限りだわ(˘•̥ω•̥˘)
「トッキュウジャー」闇の皇帝ゼット役・大口兼悟が俳優引退 15年の活動に幕 https://t.co/rIvAmVuDvT— 梢 咲@teamREDヴァーラー (@kozue_saki9) 2016年8月1日
大口兼悟の引退が辛すぎて本気で泣いてる 無理 日本で一番イケメンだと思ってた すごい無理 辛い
— 勉強すれば? (@hikari_0207) 2016年8月1日
トッキュウジャーの闇の皇帝ゼットをやっていた方。若いながらも貫禄のある演技をする方でした。新しいキラキラを探しに出掛けるのでしょうか?>俳優の大口兼悟が引退発表 ドラマ「海猿」などに出演 #ldnewshttps://t.co/dZyk7wEJdo
— さいとう (@kunkun46) 2016年8月1日
まとめ
大口さんは、かなり多くの作品に出ていたイケメンくんだったので、ファンの方の悲鳴がスゴイですね・・・。
この感じだと、最後の『アニー』は満員御礼になりそう。
役者冥利につきますね。
大口さん、最終公演頑張ってください!
スポンサーリンク
スポンサーリンク