スポンサーリンク
リオオリンピック競泳女子200m平泳ぎで、金藤理絵選手が見事金メダルを獲得しました!
この種目の金メダルは、なんと24年ぶり!
当時14才で金メダリストとなった岩崎恭子さん以来の快挙だそうです!!
ここ数年は引退を考えた時期もあったという金藤選手。
競泳日本代表主将としての意地を見せた結果となりました!
スポンサーリンク
もくじ
金藤理絵 プロフィール

名前:金藤理絵(かねとう りえ)
生年月日:1988年9月8日
出身地:広島県庄原氏
身長:175cm
学歴:広島県立三次高校 卒業、東海大学体育学部 卒業
兄姉の影響もあり、小学3年から水泳を始める。
高校3年の時、インターハイで優勝。
2008年 北京オリンピック7位。
2009年4月 日本選手権200m平泳ぎで、日本記録を樹立。
同年7月 ユニバーシアードで、自身持つ日本記録を更新。
2016年4月 日本選手権で再度日本記録を更新し、オリンピック代表に選出。
金藤理絵は帰化した韓国人?
金藤選手について調べていて、私が最も気になったのは「帰化した韓国人」という噂。
ああ、なるほど・・・。
苗字に“金”という字が入っていると、時々そんなこと言われたりしますよね。
芸能人や有名人は特に多い気がします。
とは言え、確証のないガセネタであることがほとんど。
金藤選手に関しても“ただの噂”であることが分かりました。
金藤理絵は澤穂希に似ている?
金藤選手は、女子サッカー元日本代表だった澤穂希選手に似ていると言われることが多いようです。
これは相当前から言われていたようで、未だに澤選手と勘違いしたファンから声をかけられることがあるみたいですね。
写真を並べて検証してみましょう。


あっ・・・似てる・・・。
これは確かに似てますね!
写り具合にもよるとは思いますが、普通に見たら間違える人もいると思います!
金藤選手と澤選手が対談とかしたらおもしろそうですね。
金藤理絵と乳酸の関係は?
金藤選手の名前を検索すると、「乳酸」という関連ワードが出てきます。
これはどういうことなのでしょうか?
調べてみたところ、金藤選手は“乳酸が溜まりにくい体質”なんだそうです!
乳酸はこれまで筋肉疲労の原因とされてきました。
運動すると身体の中に乳酸が蓄積され、それが疲労に繋がると言われてきたんです。
そのため「乳酸が溜まりにくい=金藤選手は長時間のトレーニングにも耐えられる身体」だと説明したニュース番組もあったみたいですね。
しかし近年の研究により、乳酸は“疲労回復の物質”だということが証明されている模様。
今までとは逆の定説ですね。
となると、金藤選手が“乳酸が溜まりにくい体質”で得しているのかどうかは分からないということに・・・。
若い選手が増えてきている競泳界で、27才の金藤選手は年長寄り。
年齢が高くなるにつれ練習量を増やすという対策を講じてきたそうです。
結局は体質うんぬんよりも、自身の努力あってこその“金メダル”だということですね。
金藤理絵はみんなが応援したくなる選手/伊藤華英(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/6J5uh3SHhZ#Yahooニュース どん底から這い上がる。ネバーギブアップだな。
— iano (@ianoianoianoo) 2016年8月12日
スゴイ快挙!一度は引退も考えたみたいですが、続ける事の大切さが伝わってきました。おめでとう⭐️日本人競泳選手が快挙の連続でスゴイですね。
金藤理絵200平で金!岩崎恭子以来24年ぶり – 競泳 @nikkansportsさんから https://t.co/FG0mXTpQhW— DAI@BlackSwan (@TheWorldzx) 2016年8月12日
まとめ
金藤選手、周囲からの評判がかなり良い方のようですね。
控えめであり常に周りに気を配る性格で、みんなに慕われているとか。
水泳だけでなく、人間性も素晴らしい金藤選手。
金メダル、おめでとうございます!!!
⇒ 津川拓也(パラリンピック水泳)のWikiや経歴は?障害も調べてみた!
スポンサーリンク
スポンサーリンク