スポンサーリンク
2016リオオリンピック女子レスリング・フリースタイル58kg級に伊調馨選手が出場します!
日本の女子レスリングのレベルは世界的に見ても高いのですが、その中で吉田沙保里選手と同等に“最強”と言われている伊調選手。
今回のリオではオリンピック4連覇がかかっており、期待する声も一段と大きいように感じます。
伊調馨選手について調べてみました!
スポンサーリンク
もくじ
伊調馨 プロフィール

名前:伊調馨(いちょう かおり)
生年月日:1984年6月13日
出身地:青森県八戸市
学歴:中京女子大学 卒業
所属:ALSOK
兄や姉の影響でレスリングを始める。
元々56kg級だったが、吉田沙保里と同じ階級ということもあり、後に63kg級に上げる。
2004年 アテネオリンピック 金メダル。
2008年 北京オリンピック 金メダル。
オリンピック2連覇を果たした後の記者会見で現役引退を発表するも、帰国後に撤回。
1年間カナダへ留学し、復帰。
2012年 ロンドンオリンピック 金メダル。
通算189連勝、13年間無敗を誇っていたが、2016年1月の国際大会決勝で敗退し、連勝はストップした。
伊調馨の旦那は?
私の記憶では、確か伊調選手は韓国人コーチと結婚していたような・・・。
と思い確認してみたところ、やはりそのような話はあったものの、結局破局していた模様・・・。
2009年の時点で婚約者と言われていた男性は、チェ・ワンホ氏。

右に写っている方がチェ氏のようですが、なかなかのイケメンですね!
当時、韓国体育大のレスリングコーチを務めていたチェ氏は、2007年のアジア選手権で伊調選手と知り合い、その後韓国での練習を通じて交際に発展。
伊調選手のカナダ留学を終えての入籍が噂されていたようですが、最終的に破談になったんですね・・・。
チェ氏は日本への留学経験があり日本語も話せるということで、メールなどでやりとりしていたようでしたが、やはり国際結婚となると何かと難しいのかもしれません。
もし2人がゴールインしていたら、レスリング最強夫婦だったんでしょうけど・・・。
その後、伊調選手に結婚の話はなく現在も独身とのこと。
今はレスリングが“旦那さん”なのかもしれません。
伊調馨の姉は?
伊調選手の姉は、言わずと知れた元レスリング選手の伊調千春さん。

千春選手も妹に負けず劣らず、レスリング界では有名な方です。
2004年のアテネオリンピック、2008年の北京オリンピック、共に銀メダルを獲得。
現在は、青森県八戸西高校で保健体育の教師をしているそうです。
ちなみに現役時代の階級は48kg級。
姉妹でオリンピック2大会に連続出場していたんですね~。
柔道の田知本姉妹もそうですが、姉妹で切磋琢磨しながら同じ目標に向かって行けるって本当に素敵です!
2016リオオリンピック!
女子レスリンがやってまいります。
女子個人競技では初の4連覇を狙う、伊調馨選手と吉田沙保里選手に、特にワクワク!
どちらも4連覇したら、ビビッてしまうぜ!— こすぎだいふく@石川県小松市 (@dqdanx) 2016年8月17日
吉田沙保里ばっか無敵とか言われてるけど、伊調馨もなかなかバケモンだな
https://t.co/rZQdcIkKyL— Shohei Shimoda (@simosho0119) 2016年8月17日
今夜伊調馨登場!ε٩( º∀º )۶з
眠らないで観る覚悟。
明日休みで良かったー!— tomoco_1108 (@tomoco_1108) 2016年8月17日
まとめ
レスリングのルールはいまいち分からなくても、何だか観てしまうんですよねー。
「必ず勝つ」という確信的な気持ちがあるので、変にドキドキせず安心して観ていられるからかもしれません(笑)
伊調馨選手のオリンピック4連覇に期待です!!
⇒ 登坂絵莉は川栄李奈似でかわいい?ダウン症や登坂広臣との関係も話題に!
⇒ 吉田沙保里の彼氏や結婚は?父親や澤穂希との関係も気になる!
⇒ 川井梨紗子(レスリング)の父や母もすごい?妹もかわいいと話題に!
スポンサーリンク
スポンサーリンク