スポンサーリンク
リオオリンピック・女子レスリング63kg級の川井梨紗子選手が、見事金メダルを獲得しました!!!
オリンピック初出場での金は本当に快挙だと思います!!
元々女子レスリングは、“日本のお家芸”と言われるほど強豪選手がそろっていますが、今回のリオは今までにないぐらいの好成績。
4年後の東京オリンピックも期待できそうですね!
今日は、川井梨紗子選手について調べてみました!
スポンサーリンク
もくじ
川井梨紗子 プロフィール

名前:川井梨紗子(かわい りさこ)
生年月日:1994年11月21日
出身地:石川県津幡町
学歴:至学館大学 在学中(2016年現在)
身長:160cm
世界ランキング:2位(2016年8月現在)
川井選手がレスリングを始めたのは小学2年生から。
ちなみに、妹さん2人もレスリングをやっています。
小学6年生の時に出場した全国大会で準優勝。
中学3年生の時に出場した全国中学生選手権で優勝。
至学館高校に進学後、国際大会にも出場するようになり、国内外の大会で優秀な成績を収めています。
また、川井選手の特徴として挙げられるのが、階級を数回に渡り変更しているところです。
各大会で階級分けが微妙に違ったり、改定されたりもしているので、一概には言えませんが、階級を上げたり下げたりするのにはいろんな理由があると思います。
今回63kg級にしたのも、ライバル伊調馨選手と同じ階級を避け、“オリンピック出場”に焦点を絞ったからだそうです。
そのため、オリンピック後は元の階級に戻す予定とのこと。
川井選手も伊調選手も別の階級でそれぞれ金メダルでしたから、思惑通りに事が進んだということでしょう。
川井梨紗子の両親は?
川井選手の両親ですが、これまた驚くことに2人とも元レスリング選手。
となると、家族全員がレスリング経験者ということになりますね。
父・孝人さんは、日本体育大学卒業でグレコローマン74kg級の元学生チャンピオン。
現在は、高校体育連盟レスリング専門部の委員長を務めています。

一方、母・初江さんは全日本チャンピオンでもあり、世界選手権53kg級で7位という実力の持ち主。
川井姉妹が練習していた「金沢ジュニアレスリングクラブ」でコーチを務めていたこともあるようです。

リオにはご両親も応援に来ており、娘の健闘に感動していた様子でした。
両親はスタンドの席にとどまることができなかった。最前列の柵の前で身を乗り出すようにして応援。「攻めろ」「足を動かせ」と大声を張り上げた。試合終了後、両親はお互いに握手し、「よく頑張った」と喜び合った。
川井選手が小さい頃から指導とアドバイスをしてきた訳ですから、感慨深いものがあるでしょうね。
川井梨紗子の妹はかわいい?
川井選手には、友香子さんと優梨子さんという2人の妹がいます。
特に友香子さんは、リオオリンピック代表選考を兼ねた2015年の全日本選手権で姉の梨紗子さんと決勝で対戦し、大きな話題となりました。
姉妹対決は姉が制し、最終的に梨紗子さんのオリンピック代表入りが決定。

勝負の世界で兄弟、姉妹同士が当たることは多々ありますが、見ている側としては少々複雑な気持ちになります。
試合に臨む当人たちは、そんなことを気にしている暇などないと思いますけど・・・。

こちら川井一家の写真ですが、一番左が梨紗子選手、真ん中が友香子さん、右が優梨子さんのようですね。
どちらかと言えば、梨紗子さんと優梨子さんは似ているような気がします。
家族みんな仲が良さそうです。
監督投げまくるとか川井梨紗子可愛いね。
— C50 (@NishiSinjyuku) 2016年8月19日
レスリング川井梨紗子選手🏅
金メダルおめでとう🌈💖
オリンピック初出場で凄い🌹https://t.co/KWGTxYiNJN— 可愛いアクセとステキな一言 (@ganbakiki) 2016年8月19日
レスリング63kg級の川井梨紗子選手、国内評価が吉田沙保里どころか今大会の主要選手全員ひっくるめたくらいの実力があるとまで言われてて、もしかしたら我々は霊長類どころか生物最強伝説の最初の1ページを目撃したのかもしれない・・・
— ななあき (@seven_fall) 2016年8月19日
まとめ
4年後の女子レスリング界はどうなっているんでしょう?
この勢いのまま、東京オリンピックでは前代未聞の全階級制覇を目指して頑張って欲しいですね!
川井梨紗子選手、金メダルおめでとうございます!!
⇒ 伊調馨(レスリング)は最強でかわいい?旦那や姉について調べてみた!
⇒ 登坂絵莉は川栄李奈似でかわいい?ダウン症や登坂広臣との関係も話題に!
⇒ 吉田沙保里の彼氏や結婚は?父親や澤穂希との関係も気になる!
スポンサーリンク
スポンサーリンク