スポンサーリンク
10月24日放送の『プロフェッショナル 仕事の流儀』に、パン職人の竹内久典さんが出演します。
竹内さんは若手でありながら、独自の製法を追求し、唯一無二の美味しいパンを焼き上げる職人として話題となっている方。
元々は大阪で人気店を営んでいましたが、現在は移転し「生瀬ヒュッテ」という予約販売のみのパン屋を営業しているようです。
スポンサーリンク
もくじ
竹内久典の経歴は?

名前:竹内久典(たけうち ひさのり)
年齢:44才
出身地:大阪府堺市
子供の頃の夢はケーキ屋。
中学2年生の頃から不登校になる。
夜間高校に通いつつ、日中はケーキ屋で働く。
店の向かいにあったパン屋を見るうちに、パン作りへ興味を持つようになり、製パン学校へ入学。
その後、神戸のパティスリー『ダニエル』などいくつかの店で修行をし、独立。
2000年11月 『ブランジュリ タケウチ』をオープン。
2003年5月 大阪本町に移転し、カフェも併設。
2013年1月 『ブランジュリ タケウチ』を閉店。
2016年1月 兵庫県西宮市に『生瀬ヒュッテ』をオープン。
生瀬ヒュッテのパンの予約方法は?
新店舗『生瀬ヒュッテ』は、大阪の店とは違い、スタッフは竹内さんを含め2人だけ。
駐車場も12台のみということで、事前に電話で予約注文し取りに行くスタイルのようです。
ちなみに、電話受付の曜日も時間も決まっていますのでご注意を。
電話番号:0797-24-2712
販売方法
毎月曜日電話予約受付(10時から14時)
↓
ご指定の曜日(火曜日から金曜日)10時から14時迄の間にお引き渡し。
パンの内容につきましては毎月初めにHPにUPします。
(予告なく変更する場合もございます。何卒ご了承ください。)
つながりにくい場合がありますが、何卒ご了承ください。
パンの種類はサイトでチェックしてくださいね。
お店の場所は最寄り駅(生瀬駅)から徒歩で30分ほどかかるようなので、どちらかと言えば車を使った方が良いかもしれません。
住所:兵庫県西宮市塩瀬町生瀬1285-221
(花の峯という住宅地の中)
放送後はかなり混み合うと思います。
2人で焼いているということなので、予約数や混み具合によっては“数日待ち”なんてこともありそうです。
竹内久典の結婚や嫁は?
竹内さんは結婚していらっしゃるのでしょうか?
奥さんについて調べてみましたが、情報は一切ないようです。(※追記あり)
竹内さんの年齢を見ると、結婚して子供がいてもおかしくはないですが・・・。
実際はどうなんでしょう??
現在のお店は2人体制でやっているようですが、もう1人のスタッフはもしかして奥さんなのではないかと密かに思っています。
もしこの予想が当たっていれば、放送内で明かされる可能性が高い気がしますが・・・。
気になります・・・。
【※追記】
竹内さんは既婚でお子さんもいらっしゃいました。
妻の直美さんは電話予約を担当しているようです。
竹内さんと一緒にパンを焼いているのは、20年来のパートナー・森一仰(もり かずたか)さんとのこと。
![]() ブランジュリタケウチ どこにもないホームベーカリーレシピ [ 竹内久典 ] |
かつて、ブーランジェリータケウチで有名になり、現在は生瀬ヒュッテとしてお店を再開されている竹内さん!
これは要チェック☆
しかし、いつか西宮まで買いに行きたいと思っているのに、テレビ放送しちゃったらまたより電話予約がつならなくなるんやろな。。#プロフェッショナルhttps://t.co/rNcTeUtDRA— Keiko A (@keikofantaisie) 2016年10月24日
しかもあれじゃない!!!!!??? なんかぁ、10/24にNHKのぉ、プロフェッショナル~仕事の流儀~に生瀬ヒュッテのご主人が出るっていうじゃない!!!!!!!!!???? やめてよこれ以上ハードルガンガン上げないで!!!!!!!!!
— ひゃくまる@新刊とら委託中 (@osiroiobake) 2016年10月20日
今のお店の生瀬ヒュッテも映るんだ!この前友達が奇跡の一袋を買ってきてくれてみんなで食べました!その週の分を毎週月曜日に予約というスタイル。なかなか電話がつながらないので予約を入れられただけで奇跡! https://t.co/xyVMDqPOm7
— ミモリザ (@immortelle23) 2016年10月17日
まとめ
ああ、やはり放送前の時点で電話予約すら大変なようですね。
ファンの悲鳴が聞こえてきます・・・。
無類のパン好きである私としては、今回の放送を見逃す訳にはいきません!
竹内さんのこだわりのパン、いつか食べてみたいな~。
スポンサーリンク
スポンサーリンク