スポンサーリンク
10月30日放送の『情熱大陸』に漫画家の原泰久さんが出演します!
原さんは現在「キングダム」を連載中。
言わずと知れた『週刊ヤングジャンプ』の人気漫画で、すでに10年も続いているとか。
また、テレビアニメ化もされ、PSPゲームにもなっています。
今日は、漫画家・原泰久さんについて調べてみました!
スポンサーリンク
もくじ
原泰久 プロフィール

名前:原泰久(はら やすひさ)
生年月日:1975年6月9日
出身地:佐賀県三養基郡基山町
学歴:九州芸術工科大学 画像設計学科 卒業 → 同大学院情報伝達専攻 修了
小学生の頃からアニメキャラクターの絵が上手く、「キン肉マン」や「ドラゴンボール」などのヒット作をよく読んでいた。
大学3年の頃に漫画を描き始め、大学4年生の時に自身の作品が『第36回ちばてつや賞』の期待賞に選ばれる。
大学院を卒業後、「富士通九州システムエンジニアリング」に就職するも3年で退社。
1999年 「於兎松」が『第40回ちばてつや賞』の準大賞に選ばれ、別冊ヤングマガジンに掲載される。
2003年 「覇と仙」が『第23回ヤングジャンプ 月例MANGAグランプリ』で奨励賞に選ばれる。
2006年 「キングダム」の連載開始。
同時期に、漫画家・井上雄彦のアシスタントを4ヶ月務める。
2013年 「キングダム」が『第17回手塚治虫文化賞』にてマンガ大賞を受賞。
原泰久の嫁や子供は?
原さんはご結婚されており、お子さんも3人いらっしゃるようです。
奥さんに関する具体的な情報はないようですが、お子さんは男の子2人と女の子1人みたいですね。
原さんのツイッターの投稿を見ると、長男が9才、長女が7才、次男が3才ぐらいと、まだ手のかかる年齢であることが分かります。
日々忙しいとは思うのですが、子供の成長をちゃんと見ているのが伝わってきて良いですね。
原さんは見た感じとても優しそうな雰囲気がありますが、実際の人柄もその通りなんだと思います。
原泰久の自宅は?
原さんの自宅についてですが、ネットでは
・福岡県大野城市
・福岡県太宰府市
このあたりではないかと噂になっている模様。
ですが、原さんご自身が公表している訳ではないので、信憑性のほどは不明です。
ちなみに、仕事場と自宅は別みたいですね。
自宅と兼用にする場合もあるかもしれませんが、売れっ子漫画家となればアシスタントも必要でしょうし、別に仕事場を構えた方が便利が良いんでしょう。
また、原さんにはお子さんもいますので、仕事に集中するための空間は必要ですね。

【※追記】
2年前から福岡県大野城市に仕事場を構えていらっしゃるようです。
自宅もおそらくその近くではないかと思います。
原泰久の印税は?
原さんの印税はいくらぐらいなのでしょうか。
「キングダム」1巻~44巻までの累計発行部数を見ても、2600万部以上いっているようなので、かなりの額になるとは思います。
漫画本1冊につき定価の10%が作者に入る仕組みらしいので、簡単に計算すると・・・
・・・
・・・
13億円以上!!
連載が続く限り、部数も売り上げも伸びていくと思うので、額はますます増えていくでしょう。
まあ、漫画家って、それだけ大変な仕事ですからね。
体調崩す方もいますし、「好き」なだけではやっていけない職業だと思います。
![]() キングダム 1-43巻セット [ 原泰久 ] |
見なきゃ・・・
キングダムは泣けるんだよ!興奮と感動の涙が出てくる良い漫画。
『キングダム』原泰久が『情熱大陸』登場、執筆に打ち込む5か月間に密着 https://t.co/hn9v7zClFV— ダウナー@初心者レイヤー (@dawnercosplay) 2016年10月30日
これは。。。
絶対録画だ。。!『キングダム』原泰久が『情熱大陸』登場、執筆に打ち込む5か月間に密着 https://t.co/YFcFqej4N7
— ALL ABOUT POPこにを (@kokonini9922) 2016年10月30日
どんなに憂鬱な日々であろうとひとつ楽しみがあるだけで十二分に生きていける。例えば10月30日を乗り越えるには、今日放送の情熱大陸がキングダムの原泰久だって事、それだけで充分のはず!
— 跳ねまわった卵 (@givemechocolat8) 2016年10月30日
まとめ
放送前から反響がスゴイですね!
さすが人気漫画家は違います。
放送後にまたファンが増えそうですね~。
⇒ 森田まさのり(漫画家)の本名や実家は?病気や印税も気になる!
スポンサーリンク
スポンサーリンク