テレビ番組

冨田一樹(オルガン奏者)のWikiやプロフィールは?彼女や演奏をチェック!

スポンサーリンク


12月4日放送の『情熱大陸』は、

オルガニスト・冨田一樹さんです。

 

“ピアニスト”とはよく聞くけれど、

どちらかと言うと、“オルガニスト”という言葉自体

あまり馴染みがないのではないでしょうか。

 

実際、ピアノに比べると、

オルガンを専門で勉強している人は

かなり少ないと思います。

 

今日は、オルガニスト・冨田一樹さん

について調べてみました!

スポンサーリンク


もくじ

冨田一樹のWikiやプロフィールは?

名前:冨田一樹(とみた かずき)

生誕年:1988年

出身地:大阪府摂津市

 

冨田さんは、クラシック好きな母親の影響で

9才からピアノを始めたそうです。

 

2011年に大阪音楽大学を主席で卒業。

 

その後、ドイツに留学し、

現在、リューベック音楽大学の修士課程

で学んでいます。

 

オルガニストとして世界的にも有名な

アルフィート・ガスト

の指導を受けているようですね。

 

冨田さんの専攻は、バロック音楽

 

バロック時代で有名な作曲家というと、

まず真っ先に頭に浮かぶのは、

“バッハ”だと思います。

 

ちなみに、

2016年7月に冨田さんが優勝したのも

『国際バッハコンクール』でした。

 

バッハは生前、

オルガンの名手だったそうですから、

素晴らしいオルガン曲が多く生み出されたのも

分かる気がします。

 

冨田さんが現在住んでいるドイツもそうですし、

ヨーロッパは街中至るところに教会がありますので、

オルガンを弾くには絶好の環境でしょうね。

 

冨田一樹の彼女は?

見た感じ誠実そうで、

何より音楽の才能あふれる冨田さん。

 

お付き合いしている方はいらっしゃるのでしょうか?

 

この件に関しては特に

具体的な情報があった訳ではないのですが、

番組の予告を拝見すると、冨田さんが

「僕なんかに来てくれるお嫁さんいますかね」

と発言している場面があります。

 

このことから推測するに、

おそらく今のところ彼女はいない

思って間違いないと思います。

 

とは言え、留学してコンクールで優勝して

今やかなりの数の演奏依頼が来ているそうなので、

「恋だ愛だ言ってる暇はない」というのが

本当のところなのではないでしょうか。

 

才能ある人はもてますから、

もし今現在、冨田さんがフリーだったとしても

遅かれ早かれ必ず彼女はできると断言できます(笑)

 

冨田一樹の演奏は?

冨田さんの演奏をじっくり聴いてみたい

という方は多いと思います。

 

調べてみたところ、

冨田さん自身がYouTubeに演奏動画をUPしており、

様々な作曲家の演奏を聴くことができるようです。

 

その中から、

冨田さんがコンクールの本選でも演奏した

「パッサカリア」(バッハ作曲)

を紹介したいと思います。

 

 

動画をご覧頂くとよく分かりますが、

オルガンの演奏というのは非常に高度なテクニック

を要します。

 

冨田さんの演奏、

本当に素晴らしいですね!

 

帰国演奏会など開催予定があるのならば

是非行ってみたいです!!

 

 

 

 

まとめ

留学期間が終わった後の

冨田さんがどれほどパワーアップしているのか

楽しみです。

 

“CDデビュー”なんて話も

そのうち出てくるかもしれません。

 

冨田さんの今後に期待ですね!!

スポンサーリンク


スポンサーリンク


こちらの記事もどうぞ