スポンサーリンク
国内のスノーボード強化選手の不祥事が
相次いでいますが、2016年4月に
競技者登録の無期限停止処分を受けていた
男子選手が、更生プログラムから
離脱していたことが分かりました。
この男子選手は、全日本スキー連盟が
組んだ更生プログラムにより
ボランティア活動などしていた
ようなのですが、それを勝手に辞め、
海外の大会に出場していた模様。
実力のある選手らしいので、
大会に出たい気持ちも分かりますが
自分が起こした不祥事ですので
同情の余地はありませんね。
更生プログラムを離脱した
男子スノーボード選手は、
一体誰なのでしょうか?
スポンサーリンク
もくじ
更生プログラム離脱の選手は誰?
このスノーボード選手に関して
分かっていることをまとめると
・現在20才
・国際大会で上位入賞など実績がある
・2016年4月に処分を受けた
やはり強化選手というだけあって
国際大会でもそこそこ知られている
選手なんでしょうね。
昨年不祥事があった際の報道を見てみると
処分を受けた2選手のうち
1人はソチオリンピックに出場していた
選手だったようですね。
これらの条件に基づき調べてみたところ
合致する選手がいました。
角野友基(かどのゆうき)選手です。

角野選手は、1996年5月18日生まれ。
兵庫県出身です。
今回の件に関して、一部ネット上で
「稲村奎太選手ではないか」
という声があるようですが、
稲村選手は不祥事には全く関係なく
自身のSNSでも完全否定しています。
スポンサーリンク
試合にも普通に出場していますし、
事実に反した情報が
拡散してしまったようですね。
潔白で真面目にやってきた選手が
とばっちりを食った形に・・・。
大麻使用スノボ選手 更生離脱 | 2017/4/20(木) – https://t.co/tCWwBEmscf 永久追放にするべき。本人もそれを覚悟で離脱したのだろうから。まさか、こんな事で赦してもらえるなど、正常な精神の持ち主なら考えない。
— George Abe@オカメインコ捜索中 (@George_Musico) 2017年4月20日
スノーボード 大麻使用の選手 更生プログラムから離脱 | NHKニュース https://t.co/sZtywqAhCd
スノボだとプロの大会の方が選手のレベルも貰えるお金も買ったときの評価も高いからなー。五輪に出さないぞって言われても対して痛くないんだろうなー— 真朱麻呂@エムロイ教団ロゥシタン派 (@maro_mashu) 2017年4月20日
スノボの面倒をスキー連盟が見る仕組みが間違い。カルチャーが違うし、選手が制約を受けるメリットもない。法は守りつつ、スノボの活動をすればいい。
// スノボ選手が更生プログラム離脱=大麻使用の1人、処分継続へ―スキー連盟(時事通信) https://t.co/tTipzvRFG8— 党首(球技ライター大島) (@augustoparty) 2017年4月20日
どーしてもX-Gamesに出たければ連盟を抜ければいいし、五輪やWCにも出たいなら連盟の処分に従うべき。おおかた、本人は除名でいいと思ってるが連盟側の慰留がすごいんだろうな。 https://t.co/ZIL9Clgvxs スノーボード 大麻使用の選手 更生プログラムから離脱
— Gyochan (@_gyochan_) 2017年4月20日
まとめ
世間の声を聞いてみると、
実に様々な意見がありますね。
今回この該当選手は、
更生プログラムを離脱したことにより
平昌オリンピックを間近にして
処分継続となる見込みのようですが・・・。
今後この選手がどうなってしまうのか
非常に気になるところです。
⇒ ショーンホワイト(平昌スノボ)の怪我がひどい!100点動画やライバルは?
スポンサーリンク
スポンサーリンク