スポンサーリンク
『柔道世界選手権2017』が開催され、
日本人選手の素晴らしい活躍が
連日に渡って報道されていますね。
2日連続のアベック優勝は
本当に喜ばしいことだと思います!
大会3日目、女子57kg級に
出場するのは芳田司選手です。
同じ階級に野獣こと松本薫選手がいますが
芳田選手も決して負けてはいません。
日頃から“松本超え”を目指し
今後より一層活躍が期待されているのです。
今日は柔道女子57kg級・芳田司選手
について調べてみました!
スポンサーリンク
もくじ
芳田司 プロフィール

名前:芳田司(よしだ つかさ)
生年月日:1995年10月5日
出身地:京都府京都市上京区
所属:コマツ
身長:156cm
組み手:左
芳田司の出身高校は?
芳田選手が柔道を始めたのは小学2年生。
高学年の頃には全国大会で入賞するなど、
早いうちから頭角を現していたようです。
そのため、中学からは親元を離れ
単身で神奈川県相模原市へ。
相原中学校へ通いながら
相武館吉田道場に入門し
厳しい稽古を重ねてきたそうです。
その後、芳田選手は福岡県にある
私立敬愛高校に進学。
敬愛高校は柔道の強豪校として
全国レベルで有名です。
ちなみに芳田選手、小学生の頃
すでに「敬愛高校へ来ないか」と
誘いを受けていたんだとか。
早い段階で才能を見込まれていたんですね。
福岡出身ならまだしも、他県の選手で、
しかも小学生に声をかけるとは、
さすが強い高校は強い選手獲得に対する
力の入れようが違います。
芳田選手は高校1年生の時に
「ドイツカデ世界大会」に出場し、
見事優勝!
なんとこれが“初めての国際大会”だった
というから驚きです。
大きな大会になればなるほど
強い選手がたくさん出てくる訳で・・・。
プレッシャーもかなりあった
と思いますが、そんな中で勝つことができる
というのは、メンタルの部分も
しっかりしている証拠だと思います。
芳田司の妹や父親は?
小学生の頃から強かった芳田選手。
中学、高校と他県の強豪校へ進んでおり
これは両親が柔道経験者である可能性が
高そうだなと思っていたのですが、
どうやらそうではないようです。
ただ、父親は芳田選手の試合となると
どこへでも駆けつける熱の入れようで
国内はもとより、海外へも行ってしまう
ほどだったとか。
家族の応援は本当に力になりますから
芳田選手の強さの源になっていたのは
間違いないと思います。
3姉妹の次女である芳田選手。
5才下の妹・芳田真(さな)さんも
柔道選手として活躍しています。
ちなみに階級は48kg級。
現在、滋賀県にある
私立比叡山高校の2年生です。
真選手もインターハイで入賞したり
全国大会で3位になるなど
将来有望と言われている逸材。
2020年に開催される
東京オリンピックに姉妹で出場する
なんてこともあるかもしれませんね。
まとめ
記事をまとめると・・・
・芳田選手は私立敬愛高校出身
・芳田選手の妹は芳田真選手(48kg級)
・芳田選手の父親は柔道経験者ではない
『柔道世界選手権2017』は
初日から日本選手が絶好調!
この勢いのまま
最終日まで行って欲しいですね!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク