事件・事故

臼井良司(ARCツアー社長)のWikiや経歴は?トラブルや評判も気になる!

スポンサーリンク


旅行会社『アバンティリゾートクラブ』

業務停止が大きな話題となっています。

 

このニュースを見聞きし、

“てるみくらぶの倒産”を思い出した方も

多いのではないでしょうか?

 

未だに被害弁済は完全に終わっておらず

それ以前に弁済自体されるのかどうか

という状況のようですね。

 

今回のアバンティリゾートクラブも

同じようになってしまうのではないかと

懸念されています。

 

すでに予約済みの方々は

気が気じゃないですね・・・。

スポンサーリンク


もくじ

臼井良司のWikiや経歴は?

アバンティリゾートクラブの

代表取締役である臼井良司氏

 

経歴や顔写真など詳しい情報は

どこにも出ていないようです

 

てるみくらぶの山田千賀子社長は

ホームページにも堂々と顔を出し

メディア媒体に顔写真付きで

載っていましたが、

臼井社長はそういうタイプでは

ないのかもしれません。

 

今後少しずついろんなことが

分かってくると思いますので、

その都度追記していきたいと思います。

 

臼井社長は、10月10日から連絡が

取れない状態になっているということで、

完全に雲隠れしている模様。

 

11日にスタッフのみが出勤し、

ウェブサイトの処理や

営業停止の文章を張り紙したり、

ひとまず出来ることだけやった感じですね。

 

 

社長が不在で音信不通となれば

残っているスタッフでやれることは

限られているでしょう。

 

まあ、幹部レベルのスタッフとは

連絡取り合ってると思いますけどね。

スポンサーリンク


過去のトラブルや評判は?

 

アバンティリゾートクラブについて

調べていたところ、気になる記事を発見。

 

国土交通省は7月8日、東京都の第1種旅行会社のアバンティリゾートクラブに対し、業務の一部停止と業務改善を求める行政処分を実施した。これは先ごろ、イエメンを旅行中の日本人女性2名が誘拐、同社が外務省の危険情報を確認しなかったことで企画旅行の企画・実施者としての責務を怠ったこと、2004年1月から2008年6月までの期間、名義貸しをおこなっていたことによるもの。

出典:travel vision

 

これは2008年7月に

明るみになった事例なのですが、

過去にも処分されていたんですね。

 

おそらくこの事実を知っている

もしくは覚えている人の方が

少ないのではないかと思いますが、

一度こういったことがあると

私ならちょっと警戒してしまいます。

 

特に初海外や現地の言葉が話せない場合、

頼りになるのは旅行会社だけですから。

 

 

会社の評判や口コミについては

最近ではないのですが、

 

「出発3日前でも最終旅程表が届かない」

「電話連絡の約束日に電話が来ない」

「スタッフがツアー内容を理解していない」

 

など、あまり良くない話もチラホラ。

 

普通に格安で海外旅行に行けた方も

大勢いらっしゃるとは思いますが、

逆に安すぎて不安だと言う方も。

 

てるみくらぶに続いて、

またもや格安旅行会社が潰れたとなると

似たような系統の旅行会社に予約するのは

ちょっと怖いような気がします。

 

 

旅行会社を介せば、

手続きなど任せられるので

メリットも大きいですが、

それ以前に会社が倒産してしまっては

元も子もないですからね。

 

まとめ

記事をまとめると・・・

・臼井良司社長の経歴や顔写真は現時点で情報なし

・会社は2008年に行政処分を受けていた

・最近ではないが、以前から良くない評判はあった

 

アバンティリゾートクラブ関係者の話だと

「取引先への支払いは滞っているが

事業は続けていきたい」とのこと。

 

そんなこと出来るんでしょうか??

 

今後の動きに注目していきたいと思います。

 

⇒ 山田千賀子(てるみくらぶ社長)のWikiや経歴は?出身大学や評判が話題!

⇒ JALF(宿泊施設活性化機構)とはどんな団体?仕事内容や年収が気になる!

スポンサーリンク


スポンサーリンク


こちらの記事もどうぞ