スポンサーリンク
フィギュアスケート女子と言えば
浅田真央選手がパッと思い浮かびますが、
彼女が引退してしまった今、
実力を蓄えた若手の素晴らしい選手たちが
たくさん出てきています。
今回平昌オリンピックの日本出場枠は
2人となってしまいましたが、
期待する気持ちは大きいです!
フィギュアスケート女子日本代表2選手の
使用曲をまとめてみました!
※ショート→フリーの順です
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もくじ
宮原知子選手 使用曲

名前:宮原知子(みやはら さとこ)
生年月日:1998年3月26日
出身地:京都府
身長:152cm
映画『SAYURI』より
オペラ『蝶々夫人』より(プッチーニ)
フリーの「蝶々夫人」はオペラなのですが、
宮原選手はオーケストラとピアノが
メインの編曲となっており、
歌は入っていないようですね。
スポンサーリンク
坂本花織選手 使用曲

名前:坂本花織(さかもと かおり)
生年月日:2000年4月9日
出身地:兵庫県神戸市
身長:158cm
ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 『月光』(ベートーヴェン)
映画『アメリ』より
坂本選手がショートで使用する
ピアノソナタは3楽章までありますが、
実際に演技で使われているのは
第1楽章と第3楽章です。
まとめ
フィギュアスケート男子は
2つのメダルを獲得し、
とても盛り上がりましたね!
女子もそれに続けとばかりに
頑張って欲しいと思います!!
⇒ フィギュアスケート男子(平昌オリンピック)日本選手の使用曲まとめ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク