スポンサーリンク
「第41回日本アカデミー賞」授賞式を
リアルタイムで見ていましたが、
目玉の1つはやはり
きらびやかな女優さんたちの衣装ですよね!
どの女優さんの衣装も素敵だったのですが
個人的にとても気になったのが
土屋太鳳さんのドレスです。
✨第41回日本アカデミー賞授賞式でした✨#佐藤健 さん、#土屋太鳳 さん、#薬師丸ひろ子 さん、音楽の #村松崇継 さんが授賞式に登壇‼️みなさんおめでとうございます🎉 #8年越しの花嫁 はまだまだ上映中ですので是非映画館へお越しください💐 pic.twitter.com/UJBEd04Ep7
— 映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』 (@8nengoshi) 2018年3月2日
モニタールームにいた坂上忍さんも
気にしていましたね。
土屋さんが着用していたドレスは
岡山デニムの生地を使ったものだそうです。
土屋さんが主演を務めた
映画「8年越しの花嫁」のロケ地が
岡山県だったそうで、
それにちなんで選んだ衣装なんだとか。
素敵なエピソードですね。
スポンサーリンク
もくじ
岡山デニムのドレスの購入方法は?

デニムのドレスって
なかなか見ないと思うのですが、
果たして土屋さんが着ているドレスは
購入できるのでしょうか?
調べてみましたが、どうやら普通に
市販されているものではなさそうです。
あくまで推測にはなりますが、
おそらく今回の授賞式に合わせて
オリジナルで作られたドレス
なのではないかと。
たおちゃんのドレスは岡山の児島で作られたデニムですよね。たおちゃんっていつも作品に対する愛を衣装やヘアメイクに入れてくれていますよね。『8年越しの花嫁』にちなんでデニムのドレスを選んでくれた事、岡山県民として嬉しいです。このやり取りを放送で見たかった。 #ハチハナ #佐藤健 #土屋太鳳 pic.twitter.com/t4oeIm0yvb
— MIHO@岡山☺︎︎☻ (@tkr310_miho) 2018年3月2日
岡山の方は絶対嬉しいですよね~。
しかも土屋さんに良く似合ってます。
デニム生地のシャツやワンピースなどは
街中でもよく見かけますが、
こんな素敵なドレスまで
作れちゃうなんて驚きです。
ということで、他にも
岡山デニムのアイテムを探してみました!
スポンサーリンク
岡山デニムグッズあれこれ
まずは、スマホ&iPhoneケースです。
デニム生地なので、男女年齢問わず、
持つだけでオシャレに見えますね。
ノンウォッシュから2ウォッシュまで
色の濃さも好みで選べます。
そしてビックリしたのが、
岡山デニム生地のカーテン!
デニムですから、
生地もしっかりしているでしょう。
長く使えそうですね。
そしてこちら、
岡山デニムの折りたたみ傘。
傘まであるなんて・・・。
もはや作れないものないんじゃないか
ぐらいの勢いですね(笑)
晴雨兼用傘なので、使い勝手を考えても
重宝しそうなアイテムです。
まとめ
記事をまとめると・・・
・土屋太鳳さんの岡山デニムのドレスはおそらく非売品のオリジナル。
・岡山デニム生地を使ったアイテムは服以外にも種類が豊富。
最優秀主演女優賞は逃してしまった
土屋さんですが、
作品の素晴らしさと岡山デニムの美しさは
十分伝わりましたよ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク