スポンサーリンク
単純に体重を落とすことよりも
難しいのが“部分やせ”です。
その代表的部位のひとつに挙げられるのが、
憎き太もも・・・。
体重を落とすと、お腹周りは
割りと早い段階でなくなりますが、
太ももって本当に細くならないですよね。
私も本当に悩んでいます・・・が、
今日はそんな世の太ももやせ難民に朗報です。
1日1回、ほんの数分でできる
超簡単ダイエットを紹介したいと思います!
短期間での効果も期待できますよ!
スポンサーリンク
座るだけ太ももエクササイズのやり方
座り方を変えたら太ももが瘦せたマンガを描きました。1日に一回やって、足がプルプルしたらやめる。 pic.twitter.com/vWCTto8WIc
— 三和緒むら (@mura30) 2016, 1月 20
要するに・・・
①背筋を伸ばす
②膝をくっつける
③足をしっかり床につける
これを1日1回好きな時にやって、限界がきたらやめる。
たったこれだけ。
たまたまツイッターで
見つけた方法なのですが、
詳しく調べたところ、実際これは
理にかなっている方法のようです。
基本的に「痩せる座り方」というのは
「骨盤を立てる座り方」だそうで、
悪い座り方が習慣化している場合、
姿勢も悪くなり、結果的に骨盤が
ズレて太りやすくなってしまうとのこと。
筋力低下が起こるのも、骨盤が
正しい位置にないためだと言われています。
椅子に座ると足を組む癖がある、
片足に重心をかけて立つ癖がある、
猫背である、などは全て歪みに繋がる習慣です。
この悪しき習慣、私全て該当してました・・・。
スポンサーリンク
実際試しにやってみたら結構効いた。@mura30: 座り方を変えたら太ももが瘦せたマンガを描きました。1日に一回やって、足がプルプルしたらやめる。 pic.twitter.com/hmUnIPnlJi — https://t.co/ISIxPpO4Om
— シロガネ亭カズラノスキー (@vinethesilver) 2016, 1月 21
バイクの例えだしてた人いるけど、実際「太物の内側の筋肉」って、普通に暮らしている分にはめったに使わない。そこを意識して使うようにすれば、間違..「【漫画】座り方を変えたら一週後、太ももが細くなった→「これマジか、やる!」「..」 https://t.co/qoA2tr4r32
— ma08s@フォロー外からごめんなさい (@bygzam_ma08s) 2016, 1月 21
モテ脚はモテる女子の座り方をしなくちゃなれない! 電車で座っている時の自分はどんな姿かな? 背筋を伸ばして座り、かかとと親指の付け根をつけて、太ももちゃんと閉じて!! これだけで見た目も脚やせ効果もあるよ!
— 脚やせダイエット (@shiika41) 2016, 1月 21
さらにもう一段階負荷をかける方法を
ツイートしている方も。
慣れてきたらるるぶとかの薄めの雑誌を挟んで落とさないようにすると更に引き締まります。「【漫画】座り方を変えたら一週後、太ももが細くなった→「これマジか、やる!」「..」 https://t.co/CObdJ1mrhG
— コウ・イヅミ(美濃国審神者) (@kouidumi) 2016, 1月 21
私も今日始めたばかりですが、
結構キツイです。
それだけ筋肉がないということですし、
小さい頃から近所でも評判の猫背
だったので(笑)、背筋を伸ばす
ということ自体がラクではないですね。
苦しいですがやり方は簡単なので、
とりあえずしばらく続けてみようかと思います。
「いくら簡単だとしても“エクササイズ”と
名のつく類のものは一切やりたくない!」
という方には、こんな引き締めグッズも。
加藤夏希さん、いつまでたっても
綺麗でスタイル抜群のモデルさんですよね。
価格もお手頃ですし、気になる方は
試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
「モデルのような太ももにしてください」
と何度神様に頼んだことか・・・。
でも、この簡単エクササイズなら、
思い立ったその瞬間にすぐ実行できますし、
なにせ1日1回でOKというのが
大きなポイントかと思います。
小枝のような太ももになった日には、
改めてご報告申し上げます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク